科目等履修生制度(修了生を含む社会人等学外者対象)大学院科目特別履修制度(青山学院大学4年次生対象)1年制入試リカレント・コース1年制1年半制入試キャリアアップ・コース1年半制2年制入試キャリアデザイン・コース2年制キャリアアップ・コース1年半制1年半制入試1年制入試リカレント・コース1年制外国人留学生入試キャリアデザイン・コース2年制■ 2025年度9月入学 ※2026年度より9月入学試験を募集停止■ 2026年度4月入学■ 修士論文/リサーチ・ペーパー希望者審査 博士後期課程への進学や学位による税理士試験科目の一部免除を希望している場合等で、入学後に研究指導Ⅰ〜Ⅳ/リサーチ・ペーパーⅠ〜Ⅲを履修し、修士論文もしくはリサーチ・ペーパーを希望する方は、「修士論文/リサーチ・ペーパー希望者審査」を受験していただきます。この審査は書類審査に加えて「修士論文/リサーチ・ペーパー研究計画書」の審査および研究指導担当教員による口述試験を受けることになります。なお、修士論文/リサーチ・ペーパー希望者審査による合格者は、修士論文/リサーチ・ペーパーの合格が修了要件となります。入試種別入学後所属コース実施期間入試種別入学後所属コース実施期間 本研究科では特定の科目について、正規学生以外の方の履修を受け入れており、関心のある科目を1科目から6科目まで受講することができます。履修可能科目等、募集についての詳細は研究科ホームページでご確認ください。 本研究科に進学を希望する青山学院大学4年次生で、所定の出願資格を満たす者に対して、研究科開講科目の特別履修を認めています。修得した単位は、本研究科入学時の申請により、16単位まで修了要件単位として認定されます。出願資格や履修科目の詳細は専門職大学院教務課までお問い合わせください。選考方法選考方法募集人数募集人数出願区分出願区分22会計プロフェッション研究科(※1)口述試験については、ホームページに出題例を掲載しています。(※2)青山学院大学学部生向けの入試(学内進学入試、飛び級入試)及び本研究科修了生向けの入試(修士入試)があります。詳しくは専門職大学院教務課にお問い合わせください。書類審査及び口述試験(※1)5名程度7月書類審査及び口述試験(※1)7月10月12月2月書類審査及び口述試験(※1)45名程度(※2)10月12月2月書類審査及び口述試験(※1)25名程度12月2月書類審査及び口述試験(※1)5名程度7月10月書類審査及び筆記試験(小論文)、口述試験(※1)25名程度(2025年4月に入学する者を合わせて)5名程度●アカデミック・リサーチ審査●一般審査●リサーチ・ペーパー希望者審査●一般審査●修士論文希望者審査●一般審査●リサーチ・ペーパー希望者審査●アカデミック・リサーチ審査●一般審査Admissions[入学試験]
元のページ ../index.html#24