税務マネジメントプログラム
税務マネジメントプログラムは、租税法・管理会計・経営学の科目を中心に履修するプログラムで、本研究科が設置するコース(キャリアデザイン・コース2年、キャリアアップ1年半、リカレント1年)すべてに設けられています。
特徴
- 所定の単位を修得しプログラムを修了すると、「税務マネジメント修士(専門職)」の学位が授与されます。
- 各コースのプログラム選択必修科目として、租税法系・管理会計系・経営学系の科目を中心に履修できます。また、2年制及び1年半制は、修士論文またはリサーチ・ペーパーの選択が可能です。
- 税理士希望者(税法の科目免除希望)のほか、租税法やマネジメントの専門的知識を修得して就職・キャリアアップを目指す方に最適です。
コース紹介
キャリアデザイン・コース2年制学部卒社会人
2年間で修了するコースです。税法に関する研究をテーマとする修士論文を作成し学位を取得することにより、税理士試験科目(税法に属する科目)のうち2科目の免除を申請することができます。また一定以上の単位を取得することで、公認会計士試験の短答式一部科目(企業法を除く3科目)免除申請が行えます。
キャリアアップ・コース1年半制社会人(実務経験有)
会計・税務の実務経験が3年以上の方を対象としており、1年半で修了するコースです。財務や経理など会計の仕事に従事されている方が、ステップアップを目指すコースです。税法に関する研究をテーマとするリサーチ・ペーパーを作成し学位を取得することにより、税理士試験科目(税法に属する科目)のうち2科目の免除を申請することができます。また一定以上の単位を取得することで、公認会計士試験の短答式一部科目(企業法を除く3科目)免除申請が行えます。
リカレント・コース1年制社会人(実務経験有)
本コースは、日米公認会計士、税理士、弁護士の有資格者(試験合格を含む)を対象に、9月入学で夜間と土曜のみの通学による1年間の短期集中のカリキュラムを設置しています。